PRODUCT
SUPERBREAK PLUS
SuperBreak® Plus

定番といわれるロングセラーこそ、見えない進化を繰り返す
シンプルなデザインと汎用性の高さでロングセラーとなっている「SuperBreak®(スーパーブレイク)」は、通学に適した“キャンパスバッグ”として1980年代に登場し、瞬く間にアメリカ国内を席捲。以来、細部をアップデイトしながら、JanSportのブランドアイコンとして広く親しまれてきました。
そんな定番モデルに、水筒や折り畳み傘などが入るサイドポケットと、15インチまでのノートパソコンが入るスリーブをプラスしたのが「SuperBreak® Plus(スーパーブレイクプラス)」です。スタイルやコンセプトはそのままに、現代のライフスタイルに欠かせない機能を加えることで、さらに使いやすく、魅力あるアイテムへと進化を遂げました。
そんな定番モデルに、水筒や折り畳み傘などが入るサイドポケットと、15インチまでのノートパソコンが入るスリーブをプラスしたのが「SuperBreak® Plus(スーパーブレイクプラス)」です。スタイルやコンセプトはそのままに、現代のライフスタイルに欠かせない機能を加えることで、さらに使いやすく、魅力あるアイテムへと進化を遂げました。
SuperBreak®はキャンパスパックの原点
今やすっかり通学や通勤のパートナーとして広く普及しているバックパックですが、今から数十年前にはまだ教科書やノートをバッグに入れて持ち運ぶ習慣がなく、学生は皆、ブックバンドでまとめるか胸元に抱えるかして通学していました。やがて、雨の多いワシントンでは、教科書が濡れないように、トレイルハイク用としてJanSportが製造し、ワシントン大学構内でも販売していたジッパー付きの小型バックパック”Ski&Hike”を使うように。それをヒントに、より通学に適した「キャンパスバッグ」として開発されたのがSuperBreak®です。発売翌年の1985年には、全米で1万個以上を売り上げ大ヒット。その後も若者を中心に圧倒的な指示を得て、30年以上に渡り愛されている定番モデルです。
SUPERBREAK®シリーズでは、パーツもロゴもすべて同色でまとめてミニマリズムを極めた「MONO SUPERBREAK®」や、リサイクルペットボトル約20本分のプラスチックから生まれた地球にやさしい「RECYCLED SUPERBREAK®」など、オリジナルの良さをそのまま残しながらもコンセプチュアルなアイテムを複数展開しています。
SuperBreak® Plus の魅力
POINT 1
拡張型のサイドポケット
拡張型のサイドポケット
水筒、ドリンク、折り畳み傘、スマホなどの収納に。取り出しやすいので、背負ったままでもポケットにアクセスできて、出し入れもスムース。
ボトル径に合わせて拡張して、しっかりホールドしてくれるので、太めのボトルも安心して持ち運びできます。
ボトル径に合わせて拡張して、しっかりホールドしてくれるので、太めのボトルも安心して持ち運びできます。

POINT 2
パッド入りPC収納ポケット
パッド入りPC収納ポケット
15インチまでのノートパソコンが収納可能。メインコンパートメント内に装備され、バックパネルとポケットのクッションで両面からPCを保護。さらに鞄底から約2.5cm上にポケットを設置することで、机や床にバッグを置いたときの衝撃からも守ります。

カラーバリエーション
